映画「ハケンアニメ!」アニメ制作の裏側をのぞける!原作未読の感想

「ハケンアニメ!」でアニメ制作の裏側をのぞいてみよう

こんにちは!
イラストキネマのオーナー、サオリです。
ご来館ありがとうございます。

今回は映画「ハケンアニメ!」をご紹介します。

伝説のアニメ監督を超えるため、アニメ業界に入った主人公の奮闘を描く本作。

「ハケン(覇権)アニメ」とは、各クールで最もDVDなどの売り上げが高いアニメ作品を指します。

具体例を挙げるなら「新世紀エヴァンゲリオン」「鬼滅の刃」など、誰もが知っている作品ですね。

本作で描かれるアニメ制作現場の過酷さと新しい作品を生み出す苦しさは、映画好きも知っておきたいところ。

原作未読で観た感想や、「ハケンアニメ!」と通じるものがある映画もご紹介します。

ややネタバレを含みます。

監督吉野耕平
キャスト吉岡里帆
中村倫也
柄本佑
尾野真千子
ほか
製作年2022年
製作国日本
上映時間128分
目次

映画「ハケンアニメ!」あらすじ

映画「ハケンアニメ!」あらすじ
映画「ハケンアニメ!」相関図

伝説のアニメ監督・王子千晴(中村倫也)に憧れを抱いた瞳(吉岡里帆)は、公務員を辞めアニメ業界に飛び込んだ。

念願叶って監督となるも、初監督作で王子と覇権を争うことに。

結果を出すためなら手段を問わないプロデューサー・行城理(柄本佑)に振り回され仕事を思うように進められず、現場のスタッフともコミュニケーションが取れない瞳。

彼女の監督デビュー作は覇権を取れるのか?

ライバル関係にある瞳と王子は、二人とも過去にアニメに救われた経験があり、アニメに懸ける想いは本物です。

ですがアニメは一人で作るものでもなければ、監督がすべてを決められるわけでもありません。

人の心に届くアニメを作りたい

それだけを願う二人の前に、スケジュール、宣伝、売り上げといった現実的な問題が立ちふさがります。

劇中アニメ「サウンドバック 奏の石」

主人公の瞳が監督するアニメ「サウンドバック 奏の石」、通称「サバク」。

「奏(かなで)」と呼ばれる石が現実の音を吸い込むことによって、ロボット「サウンドバック」に変形する、ロボットもののアニメですね。

サウンドバックは戦いが終わると元の石に戻りますが、捧げた音とそれにまつわる記憶がヒロイン・トワコから奪われてしまうんです。

この設定は瞳が「自分はどんなアニメを残したいのか」考えるきっかけとなります。

劇中アニメ「運命戦線リデルライト」

瞳がアニメ業界に飛び込むきっかけでありライバルでもある王子が監督するのが、「運命戦線リデルライト」

魔法少女・充莉は、自らの魂の力で乗るバイクを変形させ、ライバルとレースで競い合います。

「リデルライト」は少女たちが乗るバイクの総称。

1話ごとに1歳ずつ歳をとる、成長するヒロインのアニメです。

デビュー作の結末でヒロインを殺したかったけれど周囲に反対され、果たせなかった王子。

今回こそ王子は自分の作りたいアニメを作れるのか?

吉野耕平監督

本作の監督を務めるのは吉野耕平さん。

前作の「水曜日が消えた」でも中村倫也さんを起用しています。

吉野さんは「ハケンアニメ!」を映画化したいと思っていたタイミングで監督オファーをいただいたとか。

長編第一作を撮った直後に、同じ“新人”である瞳の物語を撮影できたのは「幸運」とコメントしています。

主演・吉岡里帆

主人公・瞳を演じるのは吉岡里帆さん。

NHKの連続テレビ小説「あさが来た」や「ゼクシィ」のCMなどにも出演しました。

映画「見えない目撃者」で失明した元警察官を演じ、日本アカデミー賞の新人俳優賞にノミネートされました。

「見えない目撃者」を観た時は吉岡さんの演技力の高さに驚きましたね。

「ハケンアニメ!」では情熱が空回りするも、決して妥協しない新人監督を演じています。

「ハケンアニメ!」原作は辻村深月

「ハケンアニメ!」の原作は辻村深月さんの同名小説。

「ハケンアニメ!」以外にも「朝が来る」「ツナグ」なども映画化されている作家さんです。

また「映画ドラえもん のび太の月面探査記」の脚本も担当。

本屋大賞を受賞した「かがみの孤城」も映画化が決定しています。

「ハケンアニメ!」の感想:モノづくりって大変…

「ハケンアニメ!」の序盤では、「いいものを作りたい」という瞳と、「売れなきゃ意味がない」と主張する行城が対立します。

売れるためなら変なコラボレーションもいとわない行城に、

「これってしなくちゃいけないことですか?」

と問う瞳。

あなたはいいものを作れば誰かが見てくれると思っているようですが、違います。

100の方法で届けて1届けば良い方です。

映画「ハケンアニメ!」より

そう言う行城は作品への愛情がないように見えますが、行城の言っていることも正しいんですよね。

いい作品を作っても売れなければ次の作品は作れないわけで、できるだけ多くの人の目にとまるよう宣伝するのは必須です。

でも作品への愛が感じられないコラボってあるよね。

「やりたいことをやる」は一見夢にあふれた言葉ですが、

「やりたいことをやるためには、やりたくないこともやらなきゃいけない」

が真実だと私は思います。

そういう厳しさを描いている点に

「甘くなくていい…!」

という感想を持ちました。

そのおかげか理想を詰め込んだ夢物語な結末になっていても、

映画の中でぐらい夢見たっていいじゃん!

と全肯定したくなります。

アニメに限らずモノづくりの厳しさって、かけた労力や時間が結果に比例しないことだと思うんです。

誰に知られるでもなく苦労している姿を見ると「報われてほしい」と思います。

好きを、つらぬけ。

そううたう本作ですが、瞳と王子のアニメに懸ける想いは「好き」なんて生やさしいものじゃありません。

二人にとってアニメは、過去の自分を救ってくれた、今の自分をつくってくれたもの。

アニメに限らず映画でも本でも何かに救われた経験がある人は、二人にとってのアニメがどんなものかわかると思います。

自分の血肉、一部なんです。

実際の現場では本作のように何一つ妥協しないなんてほぼ無理でしょうが、

夢見たっていいじゃん!

この映画もおすすめ~報われたいあなたに~

「ハケンアニメ!」を観ていて、「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(以下「シェフ」)という映画を思い出しました。

一流レストランの総料理長・カールが、レストランのオーナーや評論家とケンカしてお店を辞め、自分が本当に作りたかった料理を作る、というお話。

この映画の制作・監督・脚本・主演を務めたジョン・ファブロー「アイアンマン」シリーズの監督です。

「シェフ」制作のきっかけは、「アイアンマン2」「カウボーイ&エイリアン」を監督し、酷評されたこと。

プロデューサーに言われるがままに作り、自分のやりたいことができていなかったと気づいた彼は、お金のためではなく自分のためにメガホンを取ります。

そうしてできた「シェフ」は「ハケンアニメ!」同様理想を詰め込んだ部分はありますが、「こうなってほしい」という気持ちは痛いほど伝わってきます。

「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」はAmazonプライム・ビデオで観れます。

感想を書くうえで忘れてはいけないこと

「ハケンアニメ!」でスタッフたちが「白い巨塔」の大名行列みたく会議場に向かう場面を見て、アニメ制作に関わる人の多さに驚きました。

アニメ制作が大変であることは知っているつもりでしたが、想像の100倍以上でしたね。

大変さを見れる一方で、正直に感想を書くことへのためらいも生まれます。

先日自分が10~20代のころに書いた映画の感想ノートを読んだら、ボロクソにこきおろしているものもあって

「今じゃこんな書き方絶対できない…」

と自分の若さに震えましたw

今はSNSで自分の投稿が関係者の目にとまるのもめずらしくなくなりましたが、当時は自分の投稿が関係者に読まれる時代が来るなんて思いもしませんでしたね。

映画の制作に携わったことはなくとも、

「何かを生み出したり作ったりするのは大変なんだろうな」

と思うようになって、以前より気をつけるようになりました。

読んだ人を傷つけたいとは思っていないからです。

「感想を正直に書きたい」という気持ちと「誰も傷つけたくない」の葛藤

だからといって作り手におもねって無難な意見しか言えない状況は、健全とはいえませんし、気持ち悪さも感じます。

感想や批評を書く上で忘れてはいけないのは、作り手への敬意です。

結果がどうあれ、新しいものを考えて形にしている人たちはすごいです。

そのことを「ハケンアニメ!」は思い出させてくれました。

「ハケンアニメ!」の評価

アニメ作りへの情熱がほとばしる「ハケンアニメ!」。

他の方はどう評価したのか、見てみましょう。

映画.comのレビューを参考にしています。

高評価

  • 柄本佑がカッコイイ
  • 劇中で流れるアニメを見たい
  • モノづくりの苦しみと情熱が伝わってきた

敏腕プロデューサー・行城を演じた柄本佑さんを評価する声が多かったです。

作品への愛情や制作陣への敬意が欠けているように見えますが、物語が進むにつれてちゃんと考えあっての行動だったことがわかります。

そんな行城にはまり役だった柄本さん、かっこよかったですね…。

また「ハケンアニメ!」では瞳と王子が監督するアニメの映像も流れます。

このアニメのクオリティが高く、「放送されたら見たいなぁ」と私も思いました。

それもそのはず劇中アニメにも手を抜かず、「機動戦士ガンダム00」のメカデザインを担当された柳瀬敬之さんや、劇場版「ONE PIECE」の監督・大塚隆史さんなど超一流の人を集めているからです。

アニメ詳しくない私でも見たことある名前ばかり。

アニメ作りに情熱を注ぐ人の物語だからこそ、ここまで作り込んでちゃんとリアリティを持たせているの、いいですよね…!

低評価

  • 邦画にありがちな演出が多い
  • アニメ好きじゃないと入り込めない
  • 今のアニメ業界の話にしては古く感じる部分があった

「ハケンアニメ!」は王道のサクセスストーリーなので、正直展開に目新しさはありません。

それがいいか悪いかは好みによると思うので、評価が分かれそうですね。

「ハケンアニメ!」で円盤の売れ行きについて話すシーンはあれど、配信の話は一切されません。

映画「ハケンアニメ!」では配信の話はされない

「今でも円盤の売り上げが一番の指標なのかな」と思いながら観ていましたが、原作の連載がスタートしたのが2012年、日本でAmazonプライム・ビデオのサービスが開始されたのが2015年と知って納得。

原作が発表されたとき、動画配信は一般的じゃなかったんですね。

https://twitter.com/megatenhongo/status/1528304765788377089

気になるといえば気になりますが、本作は「情熱を懸けたモノづくり」がメインなので、「昔の話なんだな」と思って観ればさほどマイナスポイントにはならないと思います。

まとめ

映画「ハケンアニメ!」のご紹介でした。

原作を読んでいない人も楽しめるように作られており、アニメ制作に打ち込む姿は感動を誘います。

感想を書くうえで作り手への敬意を忘れてはならないことも思い出させてくれました。

エンドロールの後にも続きがあるので、お見逃しのないよう。

原作が好き
アニメや映画の制作現場に興味がある
頑張っている人を見ると応援したくなる

という方におすすめです。

「ハケンアニメ!」はAmazonプライム・ビデオで観られます。

無料相談受付中

「絵が上手くなりたいけどどうしたらいいか、わからない」

「イラストレッスンに興味があるけど、どれを選んだら…」

そのお悩み、ぜひご相談ください!

挫折・失敗の経験がある私が、あなたに合った本やレッスンをご紹介します。

  1. 今まで試した本やレッスン
  2. 気になっている本やレッスン
  3. 好きなイラストレーターさん

も教えていただけると具体的なアドバイスができますので、ぜひお書き添えください。

絵のご相談だけでなく、

  • あの映画どうだった?
  • この映画もおもしろかったよ!

といった映画のお話も大歓迎です!

どうぞお気軽にご連絡ください。

イラストキネマのオーナー、サオリでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次